2014年5月30日

環境局職員が通勤手当を不正取得

環境局東部環境事業センターの技能職員(52歳)が平成22年4月から平成25年11月15日まで、公共交通機関による通勤届を提出しているのにほぼ毎日自転車通勤をしていた。また、平成24年5月と11月、平成25年5月にそれぞれ購入した通勤定期券(6ヶ月間通用、55,140円)の払い戻しを行って返金された計約117,000円を不正に取得した。

職員の懲戒処分について

2014年5月27日

淀川区役所職員が着服で逮捕

淀川区役所保健福祉課福祉職員(任期付職員)(62歳)が生活保護廃止決定をされた男性から返還金として受け取った現金約39万円を着服した容疑で5月27日に逮捕された。

職員の逮捕について

2014年5月23日

消防士長が公然わいせつ容疑で逮捕

中央消防署勤務の消防士長(33歳)が市営地下鉄谷町線電車内で下半身を露出し現行犯逮捕された。

職員の不祥事について

2014年5月15日

消防士長が覚せい剤で逮捕

 兵庫県警は14日、大阪市消防局の消防士長、田中俊一容疑者(51)=和歌山県橋本市光陽台1丁目=を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕したと発表した。田中容疑者は「使っていない」と容疑を否認しているという。

 薬物銃器対策課の発表によると、内偵中の捜査員が13日夕、大阪市大正区の路上で田中容疑者に任意同行を要請。尿検査で覚醒剤の陽性反応が出て、4~13日ごろに使用した疑いが浮上したという。田中容疑者は大正消防署員。市消防局は「事実関係を調査し、厳正に対処する」との談話を出した。

朝日新聞

2014年5月6日

交通局職員が暴行で逮捕

平成26年5月5日に堺市の路上で乗用車で通行中の運転手ともめて、顔を殴り車を蹴りつけて壊した。 職員の不祥事について